つたえ、つなげ、つむぐ。ソーシャルデザイン。NPO法人 F.O.Pつたえ、つなげ、つむぐ。ソーシャルデザイン。NPO法人 F.O.P
RSS
Menu
  • 舞台
  • Making
  • 感想・PHOTO
  • アクセス
  • 美しい村・宿・食事
  • Welcome F.O.P

~カミニウモレタものがたり~

第二次世界大戦の中、
2年間、隠れ家の中で生き続けたアンネ・フランク。
戦後10年して発症した原爆症と最後まで闘った 佐々木禎子(千羽鶴の少女)。
彼女たちは、いずれも若くして戦争の犠牲となり、この世を去った。

しかし彼女たちの残したカミは、彼女たちを「犠牲者」としてではなく
イキイキとした生への実感を表していた。

アンネの日記「キティへ」と、禎子の文通が交わる中に起きたキセキは
今、私たちに広くて大きな世界を見せる。

この二人の時空を超えた舞台は
幼き頃、広島で過ごした日々と共に演劇30年を歩んだ清水章代
“生きる・踊る”とは何か、伊那谷の暮らしの中で深めてきた杉浦瑞希
時を奏でる野澤隆&kackeyらと
伊那谷と関西の人々で空間を創りあげる総合芸術。


【非核・平和都市】日本で最も美しい村 中川村にて
カラダで謡う “生命賛歌”!!!

作・清水章代
アンネ・フランク:清水章代
佐々木禎子:杉浦瑞希
ディジュリドゥ・他:野澤隆
ジャンベシンガー:Kackey@dabigtree
インスタレーション&スタイリング: 長田浩典
ヘアメイク :由季
衣装:荒川みずき
照明: 池辺 茜
美術演出協力:   ima-coco・タクラマカン
タイトル:甕 恵美
フライヤ:杉浦歩実
餞:sabunyuma

後援:中川村教育委員会

前売りチケット
一般 2,000円 学生1,000円
当日チケット それぞれ500円up

前売りチケットご予約・お問合せ
NPO法人F.O.P 090-8023-5302(杉浦)
Mail : info@fop-jp.net

 

チケット販売店
■中川村文化センター
TEL:0265-88-1005(代)

■たろう屋(中川)
TEL: 0265-88-4111

■てくてく(飯田)
TEL: 0265-53-5980

■風の谷絵本館(飯島)
Tel&Fax 0265-86-5546

■アヲハト(飯田)
TEL:0265-25-0012

Back to top

© つたえ、つなげ、つむぐ。ソーシャルデザイン。NPO法人 F.O.P 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes